特殊な壁面仕上げにリシンカキ落としという工法があります。
リシンとは消石灰と骨剤を混ぜた粒状のものです。

 

リシンをモルタルの上にコテでぬり、道具を使ってひっかくように仕上げる事によって表面を粗く掻き落としてしあげる工法になります。

 

こうした工法により土壁風の仕上がりになるのです。

 

洋風の塗り壁とは違って大変味わい深く高級感が感じられる壁面となります。

 

リシンカキ落としのメリットは何といっても経年変化を楽しめる点でしょう。

 

壁面はある程度年数が経過すると風雨や汚れでどうしても色が変わってしまいます。

 

しかしリシンカキ落としで仕上げた壁は色が変わっても、むしろ味わいが深くなり逆に塗装直後より立派に見える傾向があるからです。

 

その為、通常の塗り壁よりも塗装リフォームをしないまま長期間持たせる事も可能だと言えます。

 

風格を必要とする日本家屋などに使われる事が多いようです。

 

ただし、単なる吹き付け塗装ではありませんので左官屋さんの技術が必要な工法です。

 

塗装業者ならどこでも可能な工法ではありません。

 

あらかじめ左官屋さんに可能かどうかを確認しましょう。

 

Slide
外壁塗装・屋根工事・リフォーム
無料調査・見積もり依頼、お気軽にご相談ください!
I-PRO株式会社
代表 森 幸夫
弊社は埼玉県上尾市の企業で、埼玉県内を中心に施工しています。屋根や外壁の修理・塗装・リフォームを検討中の方の相談から、具体的な金額のご相談まで無料です。しつこい勧誘なども一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください!
弊社は、埼玉県内を中心に屋根や外壁の修理・塗装・リフォームを30年、13000件に施工を行ってきました。
家のお困りごとについて、無料の調査でお客様と一緒に状況を確認し、補修が必要か、どんな工法や仕上がりにするか・金額や保証期間などまで詳しく丁寧にお伝えします。ご提案・お見積りに納得いただけましたらご依頼ください!しつこい勧誘なども一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください!
LINE、メッセージフォームからのお問い合わせ、調査・見積もり依頼は、365日24時間受付中!
電話受付時間 9:00~18:00(定休日:火・水・祝)