外壁素材としてモルタルは最も多く利用されている素材です。
費用が手頃な上に塗装もしやすいことから、一般的に使われている素材となっています。

 

ひとつだけ難点があるとすれば、それはクラックが起きやすい点でしょう。クラックとはヒビのことです。
特性として、モルタルは熱くなると膨張、寒い時期は伸縮するため、次第に壁が劣化し、ヒビが入ってしまうことがあります。

 

そしてヒビが入ると雨水が内部に入り込んで、建物の躯体を劣化させることになります。
そのために定期的にメンテナンスを行い、塗装もし直すことが必要となります。
またモルタルはカビやコケが生えやすい、高圧洗浄機などで定期的に汚れを落とした方が長持ちするといった特徴もあります。
見た目を綺麗にしておくことも大切なメンテナンスです。

 

適切なメンテナンスを行うことによって、建物は長持ちするようになります。
その中でも外壁は最も寿命を左右する部分となるので、こまめにヒビのチェックなども行うことが大事です。

 

もし発見したならば、早急に適切な処置を行っておくことで建物を劣化から守ることにつながります。

 

Slide
外壁塗装・屋根工事・リフォーム
無料調査・見積もり依頼、お気軽にご相談ください!
I-PRO株式会社
代表 森 幸夫
弊社は埼玉県上尾市の企業で、埼玉県内を中心に施工しています。屋根や外壁の修理・塗装・リフォームを検討中の方の相談から、具体的な金額のご相談まで無料です。しつこい勧誘なども一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください!
弊社は、埼玉県内を中心に屋根や外壁の修理・塗装・リフォームを30年、13000件に施工を行ってきました。
家のお困りごとについて、無料の調査でお客様と一緒に状況を確認し、補修が必要か、どんな工法や仕上がりにするか・金額や保証期間などまで詳しく丁寧にお伝えします。ご提案・お見積りに納得いただけましたらご依頼ください!しつこい勧誘なども一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください!
LINE、メッセージフォームからのお問い合わせ、調査・見積もり依頼は、365日24時間受付中!
電話受付時間 9:00~18:00(定休日:火・水・祝)