ベランダは、普通の家では洗濯物を干すなどの用途で設けられた日当たりをよくしたところで、屋根があってもベランダは直接雨が入ってくる場所が一般です。
そのために水はけが良くないと水が溜まってしまうことになり、排水口がゴミでつまるときもあるのでまめに見ておかないとだめなところなのです。

なぜなら、ベランダの床がコンクリートの場合には、家の築年数にもよりますがクラックという割れ目が生じることがあり、それを補修せず放置しておくとそのクラックから水が浸水でして、家の内部を腐らせてベランダから雨漏りが発生することがあるからです。

そのためにベランダの床によく人工芝などを敷きますが、これをしているとクラックを見逃すので、できれば床はそのままで使用してこの床に破損がないかを、しっかり注意したほうがいいです。
床になくてもベランダの接合部分にクラックがあることもあるので、見つけ次第コーキングで補修するべきです。
これを怠ると、ベランダから雨漏りが発生することがあり得ることになります。
「このクラックは小さいから大丈夫」ではなく、ほんの少しの割れ目もよく見て、しっかり手入れをしておくべきです。

Slide
外壁塗装・屋根工事・リフォーム
無料調査・見積もり依頼、お気軽にご相談ください!
I-PRO株式会社
代表 森 幸夫
弊社は埼玉県上尾市の企業で、埼玉県内を中心に施工しています。屋根や外壁の修理・塗装・リフォームを検討中の方の相談から、具体的な金額のご相談まで無料です。しつこい勧誘なども一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください!
弊社は、埼玉県内を中心に屋根や外壁の修理・塗装・リフォームを30年、13000件に施工を行ってきました。
家のお困りごとについて、無料の調査でお客様と一緒に状況を確認し、補修が必要か、どんな工法や仕上がりにするか・金額や保証期間などまで詳しく丁寧にお伝えします。ご提案・お見積りに納得いただけましたらご依頼ください!しつこい勧誘なども一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください!
LINE、メッセージフォームからのお問い合わせ、調査・見積もり依頼は、365日24時間受付中!
電話受付時間 9:00~18:00(定休日:火・水・祝)