前回に引き続き、川口市のご自宅を載せさせて頂きます。

屋根は長い間、雨風にさらされて、だんだんとサビが出たり、傷んできます。

 

12

 

ですので、塗装をする前に、サビ止めを塗ります。
今回はこちらを使用しました。

 

1882

 

マイルド サビガードの特徴は

優れた防錆力と下地密着性 
各種金属下地や旧塗膜に対して優れた密着性を示す一液特殊変性エポキシ樹脂と無公害型の防錆顔料の採用により、二液タイプの変性エポキシ樹脂さび止め塗料と同等のさび止め効果を実現しました。

速乾性
わずか3時間(20℃)で上塗り(弱溶剤タイプ)でき、工期の短縮につながります。

幅広い上塗り適性
各種溶剤形の上塗り塗料と優れた付着性を示します。 
使いやすい一液タイプ
二液(主剤・硬化剤)タイプから一液タイプにすることにより、現場調合ミスによる塗膜性能の低下を防ぐことができ、大幅に作業効率をアップさせます。
また、二液タイプ特有の可使時間がないため、廃缶や残塗料の軽減化につながります。 

安全な環境対応型
人体に有害なクロム・鉛などを含まない安全設計。塗料用シンナーでの希釈が可能なさび止め塗料です。



サビ止め(下塗り)、中塗り、上塗り、と3回塗って、塗装が終了します。


こちらのお宅は、屋根の傾斜が少しきつかったので、安全面に気を付けながら、作業しました。

こちらのお宅のビフォーアフターを是非ご覧ください。

ビフォー

 

2

 

 

 

アフター 外壁と破風、雨樋の配色がとても素敵です。

 

311

 

312

 

Slide
外壁塗装・屋根工事・リフォーム
無料調査・見積もり依頼、お気軽にご相談ください!
I-PRO株式会社
代表 森 幸夫
弊社は埼玉県上尾市の企業で、埼玉県内を中心に施工しています。屋根や外壁の修理・塗装・リフォームを検討中の方の相談から、具体的な金額のご相談まで無料です。しつこい勧誘なども一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください!
弊社は、埼玉県内を中心に屋根や外壁の修理・塗装・リフォームを30年、13000件に施工を行ってきました。
家のお困りごとについて、無料の調査でお客様と一緒に状況を確認し、補修が必要か、どんな工法や仕上がりにするか・金額や保証期間などまで詳しく丁寧にお伝えします。ご提案・お見積りに納得いただけましたらご依頼ください!しつこい勧誘なども一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください!
LINE、メッセージフォームからのお問い合わせ、調査・見積もり依頼は、365日24時間受付中!
電話受付時間 9:00~18:00(定休日:火・水・祝)