【屋根カバー工事】in埼玉県上尾市

屋根

こんにちは!

埼玉県上尾市を中心に、埼玉県全域で屋根工事や屋根リフォーム・屋根の塗り替え・屋根火災保険修理をおこなっている『低コスト・リフォーム研究会』です。

本日は川越市で屋根・外壁塗装を行いましたので、その様子をご紹介いたします。

埼玉県在住の方で、屋根・外壁塗装をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください!

ちなみに現場調査に関しましては無料で実施しております。

工事を行う前に無料調査を実施してからご提案させて頂きますので、些細なことでも是非お気軽に当店までお問合せ下さい!

 

屋根カバー工事を行いました

ko (15)

【基本情報】

施工内容:屋根カバー工法

施工期間:4日間

築年数:18年

施工費用:詳しくはお問合せ下さい

平米数:64㎡

使用材料:ディーズルーフィング ディプロマットスター

保証年数:屋根カバー工事10年

 

【今回の現場詳細】

default

default

「パミール」から「ディプロマットスター」への屋根カバー工事を行いました。

築18年のこのお家では、屋根にノンアスベストの屋根材が使用されています。現在ではスレートの傷みが遠目で見ても分かる様になってきています。そこで我々「街の屋根やさん」にお問合せをして頂きました。弊社では屋根の状況・お客様のご希望を確認し、お見積り作成前に現地調査を行わせていただいています。

 

【現地調査】

当日は天気がよく、風も強くありませんでした。そのため今回はドローンを使用し屋根の撮影を実施しました。屋根は寄棟になっており、合計で4つの面で構成されています。

ドローンの映像でも、確認できるほど屋根が色あせしていました。屋根材というのは常に過酷な環境下にさらされています。その為、少しずつ傷みが蓄積されてしまいこのような症状が出てきます。

IMG_2845_R

次に屋根全体を確認しましたが、全体的に剥離の症状が確認できます。屋根材の水下側というのは水切れが比較的悪くなってしまうので、この症状は水下側の木口からスタートすることが多いです。今回の屋根材であるパミールの剥離部分を拡大すると、剥離した部分から徐々に広がり続けていき何層にも渡って剥がれていきます。ここまで進行するとパミールには塗装が出来ないです。なぜなら塗装を行なっても、屋根材の劣化により塗膜への影響を受けるからです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さらにこのお家の屋根には、使っていないアンテナがそのまま残っていました。アンテナが固定されているポール・馬は、サビでいっぱいでした。新しい屋根に変えるのにサビが移るのはもったいないのでこれらおすべて同時に交換撤去します。

 

【屋根カバー工事】

足場の仮設とごみ飛散対策のメッシュシート設置をまずは行います。

これから工事を行うという事もあり、近隣様へのあいさつも同時に行っていきます。

 

【既存棟板金撤去】

始めに棟を撤去します。今回の工事は屋根カバーを行いますが屋根全部に被せてしまう訳ではありません。棟・雪止めに使う金具は、事前に撤去をします。撤去が終わると、隙間が空きますが、こちらは換気用で小屋裏の湿気・熱気を放出する役割となっています。

 

【役物・ルーフィング設置】

IMG_5125_R-1

撤去が終わったら次に、役物と呼ばれるケラバ・唐草と呼ばれる板金をビス止めへと固定します。唐草と新規屋根材を引っ掛ける為に使われる板金のことです。

さらに既存の屋根へ新しい防水紙(ルーフィング)を設置していきます。防水紙は、万が一水が流れても下には回り込まむように設置されます。今回使った防水紙は、遅延粘着型で作業性が良いです。施行から2時間で強い粘着・防水性を発揮してくれます

 

【ディプロマットスターの設置】

4aa406e31b3606fe76fe8347f3a1542a

今回使う新しい屋根材は、ディーズルーフィングのディプロマットスターです。お客様がえらんだお色は、カフェというブラウン系の色とでした。

屋根材の設置を効率的に進める為に、屋根材を間配りしたあとに設置します。ルーフィングと同様で、軒先側から先に設置します。屋根材はビスを使って垂木・また野地盤へ固定を行います。ビス止めに加えて屋根材同士を噛み合わせることにより、強く固定されてます。これで強風の際も安心です。

以上で屋根材の設置が終了しました。ディプロマットスターというのは自然石粒吹きの屋根材で、部分的に色が異なるため色のグラデーションが楽しめます。

682c61d2a27c3ffdaaaf8e2bdbd10604

 

【棟板金設置】

棟の納めを最後に行います。棟というのは屋根材へ貫板を固定して、板金を被せた後に板金側面からビスで貫板に固定できる構造になってます。ビスを上から打つと浸水リスクを非常に高まめてしまいます。

これで棟板金の設置が完了です。板金設置後、シーリングを行ったら屋根カバー工事のすべてが終了です。

69dc551869afff95f57092684b1eec65

【完工】

6332e3180e04a6ff17f1d09a49472690

私達「街の屋根やさん」では、このような状況下でも営業できるよう観戦予防対策を社員一同徹底しています。感染症に対する不安をお持ちの方でも、弊社へお気軽にお問合せを頂けると幸いです。

 

 

リフォーム工房 I-PRO株式会社

住所:〒362-0063 埼玉県上尾市小泉2-1-3