外断熱とは?

お役立ち情報

外断熱は、家屋の外側に断熱材を張ることで建物を外気から遮断するという手法です。

これによって家屋の機密性が高くなることから、室温の変動を抑えて冷暖房の効率を高めるとともに、建築材料の膨張と収縮を抑えることもできるため、家屋の損傷を防ぐことにつながります。

 

また、このような事情から、外断熱は防湿性が高く、結露が起きにくいという特徴があり、カビやダニの発生を抑えることもできるため、アレルギー予防にも役立ちます。

 

ただし、外断熱を効率的に行うためには、コンクリートなどの熱容量の大きい素材を

利用する必要があるのですが、日本で主流となっている木造建築は、熱容量がそれほど大きくないため、家屋の内側に断熱材を張る内断熱が主流になっています。

 

そのため、現段階の日本では、外断熱を施工できる業者が少なく、コストも高くなりがちであるという問題点があります。

 

なお、内断熱は、外断熱よりも防湿性が低いという欠点はあるものの、室温の調整がしやすく、コストも安いというメリットがあります。

 

これらのどちらが優れているのかということは一概には言えないため、家屋の素材に合わせて適切な手法を選ぶことが推奨されます。

 

 

アイプロ株式会社