窯業系サイディングボードについて

新たに家を建てようと考えていたり、今住んでいる家をリフォームしようと検討している方いらっしゃると思います。

そんな方の中には壁に使用する材料をモルタルやサイディング等、沢山ある中から選ぶのはなかなか難しく、どれが最良の物なのか分らない、という方もいらっしゃるでしょう。

今回は、様々な種類のある外壁材の中の一つである窯業系サイディングボードについて紹介します。

窯業系サイディングボードとはセメントに繊維質や混和剤を混ぜ板状に形成し、高温の窯で圧を掛けながら焼成した外壁材のことで、強度の高さとその軽さが特徴です。また、加工しやすいため様々な模様があり、自分好みの物が選べます。

では、窯業系サイディングの注意点とは何なのでしょうか。

それは、サイディング材を使用する際に定期的なメンテナンスが必要なことです。

特に目地に使われているコーキング材、サッシ周りのシーリング材が劣化してしまっている場合、外壁としての機能を損なってしまうこともあります。

そのため、こまめにメンテナンスを行うようにしましょう。

いかがでしたでしょうか。

ぜひ、外壁を変える際には窯業系サイディングを検討してみてください。

目次